よくあるご質問
お客様からよくいただくご質問と回答をご紹介します。
このほか不明な点や気になることがありましたら、公式LINEよりお気軽にお問い合わせください。
Q1. 何歳から利用できますか?
0歳6か月〜15歳までのお子さまが対象です。
Q2. 何人までお願いできますか?
同時に3名までお預かりが可能です。
Q3. 預けている間の様子は教えてもらえますか?
サポート終了後、公式LINEでお子さまの様子を記録した「保育レポート」をお送りします。
ご希望の場合は、サポート中も随時メッセージでお知らせできます。
Q4. 対応時間と曜日は?
- 時間…7:00〜20:00
- 曜日…月〜金・土日祝
※お休みをいただく場合があります。
※最新スケジュールは公式LINEでご確認ください。
Q5. 事前に準備しておく物はありますか?
- 保険証(母子手帳)
- 水分補給できるもの
- オムツ・おしりふき・お着替え・ビニール袋
- 必要に応じてタオルやお気に入りのおもちゃ
※サポート内容により変わる場合があります。
Q6. 食事やおやつの対応は?
調理は行っておりませんが、電子レンジでの温めや盛り付けは可能です。
事前にご準備いただいた物をご提供いたします。
外食となる場合は、費用はお客様のご負担となります。
Q7. 自宅以外でもお願いできますか?
公園、ホテル、図書館、観光地、イベント会場など幅広い場所で対応可能です。
ただし天候や混雑状況により安全確保が難しい場合はお断りすることがあります。
また、送迎なども可能です。(公共交通機関を使用)
Q8. 保護者が在宅中でも利用できますか?
もちろん可能です。
在宅勤務やリフレッシュの時間としてもご利用ください。
Q9. 病児・病後児保育はできますか?
病気や症状によったり、症状がこれから悪くなりそう、また、とても悪い場合はお引き受けできない場合がございますので、ご相談ください。
Q10. 診断名のあるお子さまも利用できますか?
申し訳ありませんが、児童発達支援士などの資格を有していないため、特別なケアが必要な場合はお断りする場合があります。
状況をお伺いした上で判断させていただきます。
Q11. 物損事故があった場合の補償はありますか?
賠償責任保険に加入しておりますのでご安心ください。
Q12. 予約はいつまでにすればいいですか?
できるだけ早めのご連絡をお願いします。
前日や当日のご依頼にも可能な限り対応しますが、スケジュールによってはお受けできない場合があります。
Q13. 急な用事ができたので、すぐにお願いしたいのですが・・・
可能な限り対応いたしますが、スケジュールの都合でお受けできない場合もございます。
前日予約は+500円、当日予約は+1000円の追加料金を頂戴しております。ご了承ください。
Q14. キャンセル料はかかりますか?
ご依頼のキャンセルについては、以下の通りとなります:
- キャンセルの2日前(前々日)19時まで → キャンセル料はかかりませんのでご安心ください。
- 前日の19時まで → ご予約いただいた金額の半額(50%)をいただいております。
- 前日19時以降 → 1回分の全額(100%)を頂戴する形となります。
- 当日(開始時刻の2時間前以降)の場合 → 通常の料金に加え、見積もり交通費も含めた全額をご請求させていただくことがございます。
キャンセルのご連絡はできるだけ早めにいただけますと、大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
Q15. 子どもがケガをしてしまったら?
「お預かりしたときと同じ状態でお子さまをお返しする」ことを第一に、安全を最優先でサポートしております。
もちろんあってはならないことですが、万が一の事態に備えて以下の保険に加入しています。
- 賠償責任保険…1事故につき 1000万円
- 生産物賠償責任保険…1事故につき 1000万円
Q16. 万が一の事故や災害時などの対応は大丈夫ですか?
A. 状況に応じて、以下の対応を行います。
- 災害時:事前にお伺いした緊急連絡先へ連絡。つながらない場合は、事前に確認した避難場所へ速やかに避難します。
- 急な体調不良・ケガ:保護者さまにご連絡し、必要に応じてかかりつけ医院または緊急病院へお連れします。場合によっては早めの帰宅をお願いすることがあります。
- その他緊急時:必要に応じて、こちらの判断で速やかに専門機関へ連絡します。
保護者さまへお引き渡しまで、責任を持ってお子さまに付き添います。
Q17.
前日までのキャンセルは無料です。
当日キャンセルは予定時間分の料金が発生する場合があります。